ドールテラピー・愛するという気持ちが人を元気にします

スイッチを入れると、すこし舌ったらずにおしゃべりが始まります

「おかえり、まってたで」「おはなししようや」「あなたがいないとさびしくなっちゃうの」

「それはそうと、さいきんごはんおいしく食べれてる?」

おうたも歌います、人生を語ったりもしますよ

ドールテラピーとは

「認知症のケアにおいて最も大切なことは、 愛する対象を見つけることと自信を取り戻させること」。 「愛する」という気持ちが、人を元気にさせたり、心身をリフレッシュさせます。これは脳科学やホルモンの研究でも実証されてい ます。

ドールセラピー

  • 「感触」が記憶をよびさます。

認知症は記憶障害を伴うことが多いのですが、 「感触」 や 「感情」 という原初的な感覚は忘れずに残ります。 ぷよぷよした頬、 柔らかい手指、本物の子供そっくりの感触をもっていて、抱いたときの感触が子供を腕に抱いた幸せな感情をよみがえらせてくれます。 また、 母として子を守り育ててきた記憶につながり認知症の進行とともに失われてきた自信を取り戻すきっかけになります。

  • 愛し、世話をする対象として

5歳の子供の姿はいたいけで、無力です。 誰かが世話をして、いつくしんでいかなければなりません。ドールセラピーは、世話をしたい」「世話をしなければ」という意欲を引き出すきっかけとなります。この意欲が、 生活のハリと なり、自立的な生活を回復させることにつながります。

  • 周囲とのコミュニケーションツール

本当の子供のようにロが動き瞬きし首を動かす桃色花子を家族全体で 見守り、一緒に団らんの中で可愛がる事で共通の話題や笑顔につながります。家族との温かい時間により自信を取り戻すきっかけになれば良いと思います。

認知症予防をはじめ、一人暮らしの方の自立支援、介護施設などで、ドールセラピーを取り入れてみませんか

エココロとくしま
https://ecocolo-w.jimdo.com/

・介護用品の販売・介護保険レンタル・リサイクル
・バリアフリー住宅 リフォーム

エココロでは、 介護保険レンタルの他、自費レンタル、補装具や日常生活用具給付申請にも対応しています。福祉用具を売りたい方、リサイクル品をお探しの方、ご自宅に手すりが必要な方、リフォームをお考えの方、お気軽にお問い合わせください。